サービスについて
-
- Q.
- ネットワーク対戦ゲームは利用できますか?
- A.
-
本接続サービスではネットワーク対戦ゲームの種類により、ご利用いただけないものがあります。
利用詳細については、各ゲームコンテンツの配信会社等にお問い合わせください。
-
- Q.
- 同じ住居内の複数の部屋で利用したい場合はどうするのですか。
- A.
-
パッチパネルを経由して、住戸内でLAN配線を構築しています。
パッチパネル内のパッチコードを、ご使用になる箇所のジャックに接続することにより、選択された1箇所でのご利用が可能となります。複数の部屋での同時利用についてはルータ等のご利用を推奨させて頂いております。なおルータについてはサポート対象外となりますので詳細については各メーカまでお問合せ頂きますようお願いいたします。
-
- Q.
- AirHに対応してますか。
- A.
-
本接続サービスでご提供させていただいておりますローミングサービス"AirH"はご利用いただけません。
-
- Q.
- IPsecなどのVPNは利用できますか?
- A.
-
VPNの利用については、サポート対象外となります。 ただし、本接続サービスはIP(インターネットプロトコル)通信サービスなので、IP通信上で動作可能なVPN製品でありましたら利用可能かと思われます。
詳細については、- ポート443については制限をかけておりません
- IPsecに対して制限をかけておりません
尚、接続端末のデフォルトのMTU値では、VPN接続が出来ない事例があります。 接続端末のMTU値を1000程度に変更することで接続が可能となることもあります。ただし、MTU最適値はVPNのシステムにより異なりますので、最適値はお客様ご自身でお調べください(一度MTU値を1000程度とし、値を増減させていく等) MTU値の変更方法につきましては、フリーソフト等で比較的簡単に変更できるソフトも一般公開されております。お客様ご自身でご選択いただき、自己責任の下、ご対応ください。(レジストリを破損してしまった場合、OSが起動しなくなる場合がありますので慎重な作業をお願いいたします。) MTU値変更につきましては、ヘルプデスクではサポート範囲外となり、変更の結果不具合が生じても、当社では責任を負いかねます。
-
- Q.
- IPアドレスが何度つなぎ直しても変わらないのはなぜですか。
- A.
-
PCによっては、その仕様により同じIPアドレスを再取得する場合があります。
-
- Q.
- IPアドレスの割り当ては、グローバル?それともプライベート?
- A.
-
プライベートIPアドレスになります。
-
- Q.
- UR住宅を複数住居で利用したい場合はどうするのか。
- A.
-
UR住宅の各住居単位でのご契約になります。
ご利用になる住居単位でのご契約をお願いいたします。
(例)異なる棟の2住居でのご利用 → 2つの契約をお願いいたします。
-
- Q.
- インターネット電話(IP電話)は、利用できますか
- A.
-
BB-EASTでは、050IP電話サービス「ピアルフォンII」をご提供しております。
「ピアルフォンII」の詳しく内容は、下記リンクをご参照ください。【ピアルフォンIIご案内】
http://www.pial.jp/servicio/pialphone2/index.html
-
- Q.
- サービスの制限などはありますか。
- A.
-
より多くのお客様に快適にそして、できる限り均一な通信環境がご提供できるよう、本サービスの運営上必要であると当社が判断した場合等に通信の帯域を制限させていただく事があります。
帯域制限の対象となる「P2Pファイル交換ソフト」の一例。- Winny
- WinMX
- KaZaa
- Edonkey
- GnuTella
また、本サービスはマンション内におけるシェア型サービスであることから、マンション内のほかのご利用者様に迷惑を及ぼす恐れがある場合には帯域制限をさせていただくことがあります。
具体的には「本サービスにおける月間累積荷号総量100Gbyteを超える行為」が該当します。その他、1電子メールアドレス当り1日500通を超えた場合に利用制限させていただく事があります。
-
- Q.
- サービスをいったん休止することはできますか。
- A.
-
サービスの休止はできません。
-
- Q.
- ネットゲームを利用するためにUDPプロトコルが必要なのですが使えますか
- A.
-
UDPプロトコルは制限しておりません。
ただし、ネットワーク対戦ゲームの種類によりご利用いただけるものと、ご利用いただけないものがあります。利用詳細については、各ゲームコンテンツの配信会社等にお問い合わせください。
-
- Q.
- プライベートアドレスだと何か困ることがあるの?
- A.
-
プライベートアドレスでは、ゲーム等のインターネット上の一部のサービスがご利用できないことがあります。
詳しくは、ご利用のソフト会社様、提供サイトにお問合せください。
-
- Q.
- プロバイダはどこになりますか。
- A.
-
プロバイダは(株)NTT-MEの「WAKWAKピアル(BB-EAST)」になります。
-
- Q.
- マンションでフレッツなどのサービスは利用できますか?
- A.
-
サービス提供事業者のNTT東日本等へお問い合わせください。
-
- Q.
- 今のプロバイダはどうなるの?
- A.
-
WAKWAK(BB-EAST)への新規加入となりますので、現在のプロバイダは解約していただいても構いません。尚、解約により古いメールアドレスが使えなくなりますが、もし引続きご利用になりたい場合は、ご利用中のプロバイダ様にご確認ください。
-
- Q.
- 接続・設定をお願いしたい。訪問サービスはありますか?
- A.
-
BB-EASTでは、オプションサービスとして「PC訪問設定サービス」をご用意しております。
詳しくは、こちらから
http://www.bb-east.ne.jp/bb-east/option.html
-
- Q.
- 入会するとフレッツのサービスを使えるか?
- A.
-
BB-EASTはNTT東日本の提供するBフレッツとは異なるサービスになります。
BB-EASTでは、フレッツのサービスはご利用いただけません。