以下では新規メールアカウント設定手順を紹介いたします。
「アカウント名」にはメールアドレス、「パスワード」にはメールパスワードを入力。
「パスワードを保存する」にチェック。
「詳細設定」タブを選択し、「受信サーバー(POP3)」に「995」を入力、「このサーバーは暗号化された接続(SSL)が必要」にチェック。
「サーバーにメッセージのコピーを置く」は、チェックしない。
「詳細設定」タブを選択し、「受信サーバー(POP3)」に「110」を入力、「このサーバーは暗号化された接続(SSL)が必要」にチェックしない。
「OK」をクリック。
SSLの設定について
SSL(POP/SMTP over SSL)とは、メール送受信時にお客様のメールソフトとBB-EASTの メールサーバとの通信を暗号化することによって、セキュリティを高める仕組みです。 BB-EASTでは、SSLありの設定をおすすめしています。
すでにアカウント設定済みの設定内容を変更する手順を紹介いたします。
すでに設定されている[電子メールアドレス][アカウント名]などを確認します。
[サーバー名]を変更する場合は入力します。 [詳細設定]ボタンをクリック。
「インターネット電子メール設定」画面が開きます。
[送信サーバー]タブをクリック。
[次のアカウントとパスワードでログオンする]にチェックが入っているかを確認します。
アカウントとパスワードを変更する場合はここで入力します。
[パスワードを保存する]にチェック。
[セットアップの完了]画面が表示されます。 「完了」ボタンをクリックします。
[アカウント設定]画面に戻ります。
「閉じる」ボタンをクリックし、設定変更は完了です。