|
項 目 名 |
設 定 値 |
ホストアドレス |
[ 例 ] お客様のホームページアドレスが
http://enjoy1.bb-east.ne.jp/~taro の場合,
→enjoy1.bb-east.ne.jp |
ユーザーID
(FTPログインID) |
お客様のホームページアドレスが
http://enjoy1.bb-east.ne.jp/~taro の場合,
→taro |
パスワード
(FTPパスワード) |
*初期設定はお客様がホームページアドレス取得時に入手されたパスワードです。 |
ディレクトリ |
/public_html
*HTMLファイルや画像はこのディレクトリの下に転送してください。トップページのファイル名は「index.html」 としてください。 |
|
|
|
|
|
 |
 |
1. |
設定方法
「Internet Explorer 11」を起動し、メニューバーより「ツール」→「インターネットオプション」を選択。
※ メニューバーが表示されていない場合は、キーボードの「ALT」キーで押すと表示されます。
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
2. |
「インターネットオプション」の画面で、「詳細設定」タブを選択します。画面を下方向にスクロールし、[FTPフォルダービューを有効にする (Internet Explorer 外)]をチェック。 |
|
|
|
|
|
|
 |
 |
3. |
次に[パッシブFTP (ファイアウォールおよびDSLモデム互換用) を使用する]にチェックして「OK」をクリック。
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
1. |
ファイル転送方法
「Internet Explorer 11」の[アドレス]欄に
「ftp://」に続けて、お客様のホームページホストアドレスを入力します 。
例) enjoy1.bb-east.ne.jpの場合、
「ftp://enjoy1.bb-east.ne.jp」
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
2. |
ログオン画面が表示されます。
・[ユーザー名]:ユーザーID名 を入力。
例) taro
・[パスワード]:FTPパスワード を入力。 ・[ログオン]ボタンをクリック。 |
|
|
|
|
|
|
 |
 |
3. |
ログインできると左図のような画面が表示されます。
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
4. |
メニューバーより「表示」→[エクスプローラーでFTPサイトを開く]を選択。
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
5. |
ログオン画面が表示されます。
・[ユーザー名]:ユーザーID名 を入力。
例) taro
・[パスワード]:FTPパスワード を入力。
・[ログオン]ボタンをクリック。 |
|
|
|
|
|
|
 |
 |
6. |
サーバに接続すると、ホームページディレクトリ内のフォルダが表示されます。htmlファイルをアップロードする場合は[public_html]フォルダに、cgiファイルをアップロードする場合は[cgi-bin]フォルダに移動します。 |
|
|
|
|
|
|
 |
 |
7. |
ファイルをアップロードする場合 お客様のパソコン上のホームページ用のファイルが保存されているフォルダを開きます。(左図「TARO'Sホームページ」)
アップロードするファイルを選択し、ドラックアンドドロップでホームページサーバ側のフォルダ(左図「public_html」)へコピーします。
ダウンロードする場合は、逆の操作です。 |
|
|
|
|