「サーバ設定」をクリックし、以下の情報を確認します。
「受信用メールサーバ(POP)」
【ユーザ名】: ご利用の電子メールアドレスが入力されていることを確認します。
【パスワード】: 空欄の場合はメールパスワードを入力します。(文字は●で表示されます)
【ホスト名】: 契約内容のご案内(または登録情報)に記載されているPOPサーバ名が入力されているか確認します。
【接続設定を自動的に管理】:チェックを外します。
【ポート】:「995」が入力されていることを確認します。
【TLS/SSLを使用】:チェックが入っていることを確認します。
【認証】:「パスワード」が選択されていることを確認します。
「送信用メールサーバ(SMTP)」
【アカウント】: ご利用の電子メールアドレスの@マークより右側が選択されていることを確認します。
【ユーザ名】: ご利用の電子メールアドレスが入力されていることを確認します。
【パスワード】: 空欄の場合はメールパスワードを入力します。(文字は●で表示されます)
【ホスト名】: 契約内容のご案内(または登録情報)に記載されているSMTPサーバ名が入力されているか確認します。
【接続設定を自動的に管理】:チェックを外します。
【ポート】:「465」が入力されていることを確認します。
【TLS/SSLを使用】:チェックが入っていることを確認します。
【認証】:「パスワード」が選択されていることを確認します。
設定内容に誤りがないことを確認し、【保存】ボタンをクリックします。
左上の「●」(クローズボタン)をクリックし設定画面を閉じます。
以上で設定完了です。
|
* 初めてmailを起動した場合は起動後にこの画面が表示されます