|
項 目 名 |
設 定 値 |
ホストアドレス |
[ 例 ] お客様のホームページアドレスが
http://enjoy1.bb-east.ne.jp/~taro の場合,
→enjoy1.bb-east.ne.jp |
ユーザーID
(FTPログインID) |
お客様のホームページアドレスが
http://enjoy1.bb-east.ne.jp/~taro の場合,
→taro |
パスワード
(FTPパスワード) |
*初期設定はお客様がホームページアドレス取得時に入手されたパスワードです。 |
ディレクトリ |
public_html
*HTMLファイルや画像はこのディレクトリの下に転送してください。トップページのファイル名は「index.html」 としてください。 |
|
|
|
|
|

 |
 |
本ガイドは、「Fetch 4.0.3J1」MacOSXバージョンの手順となります。(OS9バージョンの画面もほぼ同様です。)
|
1-a. |
「Fetch」をはじめて起動すると、「新規接続」の画面が表示されます。
|
1-b. |
「キャンセル」をクリック |
|
|
|
|
|
|
 |
 |
2. |
メニューバーの「カスタム」から「新しいショートカット...」を選択
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
3-a. |
「シュートカット編集」画面で以下の設定をしてください。
・「名称:」: BB-EAST と入力
※任意の名前で構いません。
・「サーバ名:」: ホストアドレスを入力
例) enjoy1.bb-east.ne.jp
・「ユーザー名:」: ユーザーID名 を入力
例) taro
・「パスワード:」: FTPパスワード を入力
・「ディレクトリ:」: public_html と入力
|
3-b. |
「OK」をクリック |
|
|
|
|
|
|
 |
 |
4. |
メニューバーの「カスタム」から「初期設定...」を選択
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
5-a. |
表示された「初期設定」または「Preferences」の画面から「ファイアウォール」または「Firewall」タブを選択し、
・パッシブモードで転送(PASV)」をチェック
|
5-b. |
「OK」をクリック
これで設定完了です。
|
|
|
|
|