 |
|
 |
|
|
|
|
|
※2004年12月14日(火)以前に入会された会員様は恐れ入りますが、
メールユーティリティにて一度メールパスワードを変更してください。
(変更後からSMTP認証が有効になります。)
■メールユーティリティはこちら |
[設定例 ] メールアドレスが「taro@ab.bb-east.ne.jp 」の場合
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
 |
 |
|
 |
|
|
|
|
 |
 |
 |
1. |
「Windows Live メール」 起動して、メニューバーの「ツール」→「アカウント」をクリック。
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
2-a. |
「アカウント」の画面で、メールのアカウントを選択(青く反転)。
|
2-b. |
「プロパティ(P)」をクリック。
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
3-a.
|
「サーバー」タブをクリック。
|
3-b. |
「このサーバーは認証が必要」をチェック。 |
3-c. |
「設定」をクリック。 |
|
|
|
|
|
|
 |
 |
4-a.
|
[次のユーザー名とパスワードでログオンする]を選択。
|
4-b. |
[アカウント名]にメールアドレス、または別に発行するIDを入力。(メールユーティリティにてIDの確認ができます)。
[パスワード]はメールパスワードを入力。
|
4-c. |
「OK」をクリック。 |
|
|
|
|
|
|
 |
 |
5-a. |
「詳細設定」タブを選択し、「送信メール(SMTP)」に「587」を入力。
|
5-b. |
「OK」をクリック。
|
|
|
|
以上で、「Submissionポート」設定は終了です。 |
|
|
|
|
|
※2004年12月14日(火)以前に入会された会員様は恐れ入りますが、
メールユーティリティにて一度メールパスワードを変更してください。
(変更後からSMTP認証が有効になります。)
■メールユーティリティはこちら |
|
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
 |
|
|
|
|
 |
 |
 |
1. |
「Windows メール」 起動して、メニューバーの「ツール(T)」から「アカウント(A)...」をクリック。
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
2. |
「インターネットアカウント」の画面が表示されます。
メールアカウントを選択して、「プロパティ」をクリック。 |
|
|
|
|
|
|
 |
 |
3-a.
|
「サーバー」タブをクリック。
|
3-b. |
「このサーバーは認証が必要」をチェック。 |
3-c. |
「設定」をクリック。 |
|
|
|
|
|
|
 |
 |
4-a.
|
[次のユーザー名とパスワードでログオンする]を選択。
|
4-b. |
[ユーザー名]にメールアドレスを入力。
[パスワード]はメールパスワードを入力。
|
4-c. |
「OK」をクリック。 |
|
|
|
|
|
|
 |
 |
5-a. |
「詳細設定」タブを選択し、「送信メール(SMTP)」に「587」を入力。
|
5-b. |
「OK」をクリック。
|
|
|
|
以上で、「Submissionポート」設定は終了です。 |
|
|
|
|
|
※2004年12月14日(火)以前に入会された会員様は恐れ入りますが、
メールユーティリティにて一度メールパスワードを変更してください。
(変更後からSMTP認証が有効になります。)
■メールユーティリティはこちら |
|
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
 |
|
|
|
|
 |
 |
 |
1. |
「Outlook 2013」起動して、[ファイル]タブを選択します。
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
2. |
「アカウント情報」の画面で、[ アカウント設定 ] をクリックして 、さらに[ アカウント設定(A)... ] をクリック。 |
|
|
|
|
|
|
 |
 |
3.
|
「アカウント設定」画面の「メール」タブで、設定を変更するアカウントを選択して、「変更」をクリック。
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
4.
|
[アカウントの変更]画面で「詳細設定」をクリック。
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
5-a. |
[送信サーバー]タブを選択し、[送信サーバー(SMTP)は認証が必要]にチェック。
|
5-b. |
[次のアカウントとパスワードでログオンする]を選択。
|
5-c. |
[アカウント名]にメールアドレスを入力。 |
5-d. |
[パスワード]にメールパスワードを入力。 |
5-e. |
ここで設定したパスワードを保存する場合、[パスワードを保存する]にチェック。 |
|
|
|
|
|
|
 |
 |
6-a. |
「詳細設定」タブを選択し、「送信メール(SMTP)」に「587」を入力。
|
6-b. |
「OK」をクリック。
|
|
|
|
以上で、「Submissionポート」設定は終了です。 |
|
|
|
|
|
※2004年12月14日(火)以前に入会された会員様は恐れ入りますが、
メールユーティリティにて一度メールパスワードを変更してください。
(変更後からSMTP認証が有効になります。)
■メールユーティリティはこちら |
|
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
 |
|
|
|
|
 |
 |
 |
1-a.
|
「Outlook 2010」起動して、
[ファイル]タブを選択します。
|
1-b. |
[ アカウント設定 ] をクリックして 、さらに[ アカウント設定(A)... ] をクリック。 |
|
|
|
|
|
|
 |
 |
2. |
「アカウント設定」画面の「電子メール」タブで、設定を変更するアカウントを選択して、「変更」をクリック。 |
|
|
|
|
|
|
 |
 |
3.
|
[アカウントの変更]画面で「詳細設定」をクリック。
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
4-a. |
[送信サーバー]タブを選択し、[送信サーバー(SMTP)は認証が必要]にチェック。
|
4-b. |
[次のアカウントとパスワードでログオンする]を選択。
|
4-c. |
[アカウント名]にメールアドレスを入力。 |
4-d. |
[パスワード]にメールパスワードを入力。 |
4-e. |
ここで設定したパスワードを保存する場合、[パスワードを保存する]にチェック。 |
|
|
|
|
|
|
 |
 |
5-a. |
「詳細設定」タブを選択し、「送信メール(SMTP)」に「587」を入力。
|
5-b.
|
「OK」をクリック。
|
|
|
|
以上で、「Submissionポート」設定は終了です。 |
|
|
|
|
|
※2004年12月14日(火)以前に入会された会員様は恐れ入りますが、
メールユーティリティにて一度メールパスワードを変更してください。
(変更後からSMTP認証が有効になります。)
■メールユーティリティはこちら |
|
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
 |
|
|
|
|
 |
 |
 |
1. |
「Outlook 2007」 起動して、メニューバーの
「ツール」→「アカウント設定(A)」をクリック。
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
2. |
「アカウント設定」の画面で、メールアカウント(POP/SMTPサーバ名)を選択して、「変更」をクリック。 |
|
|
|
|
|
|
 |
 |
3.
|
[アカウントの変更]画面で「詳細設定」をクリック。
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
4-a. |
「送信サーバー」タブを選択し、「送信サーバー(SMTP)は認証が必要」にチェック。
|
4-b. |
「次のアカウントとパスワードでログオンする」を選択。
|
4-c. |
「アカウント名」にメールアドレスを入力。 |
4-d. |
「パスワード」にメールパスワードを入力。 |
4-e. |
ここで設定したパスワードを保存する場合、「パスワードを保存する」にチェック。 |
|
|
|
|
|
|
 |
 |
5-a. |
「詳細設定」タブを選択し、「送信メール(SMTP)」に「587」を入力。
|
5-b. |
「OK」をクリック。
|
|
|
|
以上で、「Submissionポート」設定は終了です。 |
|
|
|
|
|
※2004年12月14日(火)以前に入会された会員様は恐れ入りますが、
メールユーティリティにて一度メールパスワードを変更してください。
(変更後からSMTP認証が有効になります。)
■メールユーティリティはこちら |
|
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
 |
|
|
|
|
 |
 |
 |
1. |
「Outlook 2003」 起動して、メニューバーの
「ツール」→「電子メール アカウント」をクリック。
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
2-a. |
「電子メールアカウント」画面が表示されたら
「既存の電子メールアカウントの表示と変更」を選択。 |
2-b. |
「次へ」をクリック。
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
3.
|
設定されているメールアカウントを選択し 「変更」をクリック。
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
5-a. |
「送信サーバー」タブを選択し、「送信サーバー(SMTP)は認証が必要」にチェック。
|
5-b. |
「次のアカウントとパスワードでログオンする」を選択。
|
5-c. |
[アカウント名]にメールアドレスを入力。
[パスワード]はメールパスワードを入力。
|
5-d. |
ここで設定したパスワードを保存する場合、「パスワードを保存する」にチェック。 |
5-e. |
「OK」をクリック。 |
|
|
|
|
|
|
 |
 |
6-a. |
「詳細設定」タブを選択し、「送信サーバー(SMTP)」に「587」を入力。
|
6-b. |
「OK」をクリック。
|
|
|
|
以上で、「Submissionポート」設定は終了です。 |
|
|
|
|
|
※2004年12月14日(火)以前に入会された会員様は恐れ入りますが、
メールユーティリティにて一度メールパスワードを変更してください。
(変更後からSMTP認証が有効になります。)
■メールユーティリティはこちら |
|
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
 |
|
|
|
|
 |
 |
 |
1. |
「Mail」 起動して、メニューバーの
「Mail」→「環境設定...」をクリック。
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
2. |
「アカウント」画面が表示されたら
[アカウント]タブ内の[送信用メールサーバ (SMTP) ]のプルダウンをクリック |
|
|
|
|
|
|
 |
 |
3.
|
表示されたメニューリストから「SMTPサーバリストを編集...」をクリック。
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
4. |
アカウントを選択して、「詳細」タブの各項目を以下のように設定します。
|
|
・[デフォルトポートを使用(25,465,587)]を選択。
|
|
・[認証]で「パスワード」を選択。
|
|
・ユーザ名にメールアドレスを入力。
・パスワードはメールパスワードを入力。
|
|
「OK」をクリック。 |
|
|
|
|
|
|
 |
 |
5. |
・[情報]タブ内の3項目をチェック。
|
|
・左上のクローズボタンをクリック。 |
|
|
|
|
|
|
 |
 |
6.
|
「変更内容を保存」ダイアログが表示されます。
「保存」をクリック。。
|
|
|
|
以上で、「Submissionポート」設定は終了です。 |
|
|
|
|
|
※2004年12月14日(火)以前に入会された会員様は恐れ入りますが、
メールユーティリティにて一度メールパスワードを変更してください。
(変更後からSMTP認証が有効になります。)
■メールユーティリティはこちら |
|
|
|
|
 |
|
 |
|
 |